玉の輿の良縁が欲しい 、 彼氏が欲しい、 別れたけど、やり直したい 縁結び・復縁の願いを叶える効果的なお祈りのやり方も紹介します。
静岡浅間神社
静岡浅間神社は、神部神社と浅間神社、大歳御祖神社の三社を総称した神社です。 縁結びのご利益があるのは、神部神社の祭神である大己貴命という神様です。

- 静岡県静岡市葵区 宮ケ崎町102-1
- http://www.shizuokasengen.net/
熱海市の来宮神社
来宮神社の祭神は、日本武尊、五十猛命、大巳貴命です。この神社にも日本一の縁結びの神様、大巳貴命がお祀りされています。 大楠と自分の手の間に好きな相手の髪や持ち物などを挟み、恋愛成就を祈願します。

- 静岡県熱海市西山町43-1
- http://www.kinomiya.or.jp/#pagetop
下田市の白浜神社
白浜神社の主祭神は伊古奈比咩命。 相殿神として三嶋大明神、見目大神、若宮、剣の御子です。 伊古奈比咩命と三嶋大明神はお見合い結婚したと言われているのですが、それを取り持ったのが見目大神とされています。

- 静岡県下田市白浜2740
- http://ikonahime.jp/
浜松市の舘山寺
舘山寺は810年に空海(弘法大師)によって創建されたと伝えられる曹洞宗の寺院です。 恋愛成就、縁結びのパワースポットとしても注目を浴びる、「縁結び地蔵」の存在です 。

- 静岡県浜松市西区舘山寺町2231
- http://kanzanji.net/
浜松市の岩水寺
岩水寺は高野山真言宗のお寺です。 ご本尊は薬師如来。病気平癒、健康長寿のご利益のある仏様です。 1200年前。坂上田村麻呂と玉袖姫という美しい女性が恋に落ちました。 玉袖姫というのは、天竜川の龍神様が薬師如来の功徳によって変身した女性です。 厄除子安地蔵というのは女性です。

- 静岡県浜松市浜北区根堅2238
- http://www.gansuiji.jp/
磐田市 東福山 西光寺
日限地蔵尊で有名なお寺です。 このお地蔵様は、徳川二代将軍である徳川秀忠公と正室江の五女、中宮東福門院源和子から寄付されたもの。 運命鑑定士がこのお寺を訪れたとき「ここは本物の縁結びのパワースポット」と言った 。

- 静岡県磐田市見付3353-1
- https://www.saikouji.pw/
熱海市の伊豆山神社
伊豆山神社は関八州、つまり関東八か国を守る神社です。 復縁のご利益を持つ神様は境内にある白山神社の神様、菊理姫命です。

- 静岡県熱海市伊豆山上野地708-1
- http://izusanjinjya.jp/