
Go To キャンペーンは、国内の観光需要を喚起して、新型コロナウイルスの影響を受け低迷した景気・経済を再興させることを目的とした日本政府の経済政策です。
以下の4つのキャンペーンを柱としています。
- Go To Eat キャンペーン(飲食代金を補助)
- Go To トラベルキャンペーン(旅行代金を補助)
- Go To イベントキャンペーン(イベントのチケット代金を補助)
- Go To 商店街キャンペーン(商店街支援・事業者向け)
Go To Eat キャンペーンとは
期間中は、対象のサイトで飲食店をオンライン予約した人に飲食店で使えるポイントが付与され、お得なプレミアム付き食事券も発行されます。還元額も非常に大きいので、ぜひ利用したいキャンペーンです。
1.プレミアム付き食事券の発行
プレミアム付き食事券は、各地域の登録飲食店で現金の代わりに使用できる食事券です。購入金額の25%を国が負担し、食事券に上乗せしてくれます。(例:10,000円で食事券を購入すると12,500円分使える)
購入上限額 | 1回の購入にあたり20,000円分まで ※購入回数の制限なし |
販売期間 | 2020年10月26日(月)~2021年1月31日(日)まで |
有効期限 | 2021年3月末まで |
販売店舗 | ファミリーマート、郵便局、静岡県内35商工会、ローソン、ミニストップ ※販売店舗ごとに販売期間や価格などに違いがあります。 |
注意事項 | お釣りが出ません。 |
※静岡県の食事券の配布委託事業者に選ばれた業者は以下の通り発表されています。
商工会議所、ふじのくに静岡県GoToEatキャンペーン実行委員会(静岡県商工会議所連合会、株式会社JTB、株式会社静鉄アド・パートナーズ)、株式会社J&Jギフト、佐川印刷株式会社、商工会、静岡県商工会地区GoToEatキャンペーン事務局(静岡県商工会連合会、株式会社近畿日本ツーリスト、株式会社SBSプロモーション)、株式会社ローソン、ヤマトシステム開発、近鉄ロジテック
2.対象サイトのオンライン予約でポイント付与
13ある対象サイトでオンライン予約をすると、飲食店で使えるポイントが付与されます。ランチタイムは1人500ポイント、ディナータイムは1人1,000ポイント、1度の予約で最大10,000ポイントまで付与があります。
ポイント付与内容 | ランチタイムは1人500ポイント付与 ディナータイムは1人1,000ポイント付与 |
予約対象人数 | 10人まで |
ポイント付与上限 | 一度の予約につき最大10,000ポイント |
利用回数制限 | 制限なし |
ポイント付与期間 | 2021年1月末まで |
ポイント利用期間 | 2021年3月末まで |
対象となるオンライン予約サイトは以下の通り。
★食べログ |
★Retty |
★ホットペッパー |
★ヒトサラ |
★ぐるなび |
★LUXA |
★Yahoo!ロコ |
★favy |
★一休.com |
★大阪グルメ |
★OZmall |
★シェフル |
★EPARKグルメ |
基本的にどの予約サイトも参加申請やエントリーは特に必要なく、キャンペーン期間中に対象お店をオンライン予約・来店するだけでポイントが付与されます。予約サイト毎に条件がかなり違うので注意が必要です。
静岡県では、静岡県商工会が発行するプレミアム付き食事券(青富士券)とふじのくに静岡県が発行する食事券(赤富士券)の2種類があり、それぞれで対象となる店舗が違います。
Go To Eat キャンペーンは以下の店舗は対象外となります。
- テイクアウト専門店
- デリバリー専門店
- 接待や遊興などを伴う飲食店(スナック・キャバレー等)