MARUZEN Tea Roastery
お茶の生産量日本一を誇る静岡にはお茶屋さんが沢山、ここは若者に人気のオシャレスポット。濃厚な抹茶アイスやドリップで淹れてくれるお茶が楽しめます。 駅から徒歩5分ほど。
お茶の香りを閉じ込めたティージェラートとともに、それらの茶葉を一杯ずつ丁寧にハンドドリップで淹れてもらえる。 この周辺も繁華街なのでテイクアウトして街ブラしてもいいですね。
お店は店内に「お茶の焙煎工房」を併設して、その場で温度帯別に焙煎する。
0°M 抹茶(焙煎なし):
碾茶を石臼でひき、ティージェラートに。濃厚なお茶の風味を味わえる。(ジェラート限定)
0°M ノンロースト(焙煎なし):
生葉を蒸して乾燥させたままの茶葉。青々しいフレッシュさを感じられる。(ジェラート限定)
80°M 玉露の焙煎:
玉露の旨味を壊さないよう水分を飛ばす程度の焙煎。ほんの僅かな甘みが加わる。
100°M ライトロースト(浅煎り):
スタンダードな煎茶の焙煎。適度な焙煎が爽やかな香りを引き立たせる。
130°M ミディアムロースト(中煎り):
煎茶の甘みと香ばしい香りが引き立つやや強めの焙煎。
160°M ブラウンロースト(深煎り):
ほうじ茶特有の芳しい香りとまろやかさが調和したやさしい味わいの焙煎。
200°M ダークロースト(超深煎り):
焦げないギリギリの温度で雑味を飛ばし、香ばしさを際立たせた最高温度の焙煎。
Chipakoya
静岡駅より徒歩8分。週末のみOPENの焼き菓子屋さんです。こちらの焼き菓子がとっても美味しいし、見た目も可愛いのでプレゼントにも、喜ばれます。
- 静岡県静岡市駿河区稲川2丁目9-8
- http://chipakoya.com/
お店の目の前には遊具がたくさんある大きめのこうえんがあるのね、子連れにもぴったり。 カフェメニューが楽しめます。営業日には、ファンが殺到するので、お時間のある時に行くのがオススメ。
CHA10
抹茶を楽しむスタンドカフェ。抹茶といえば京都・宇治産が有名だが、今、静岡でも良質な抹茶を生産する農家が増えている。
スイーツは、東京のレストラン監修の卵・乳製品・精製糖不使用で作るマクロビスイーツを用意している。
海ぼうず本店
静岡といえば静岡おでん、静岡おでんと言えば海ぼうず。初めての雰囲気もいい感じで旅を盛り上げてくれること間違いなし!
炭火串焼、地魚、地酒と 静岡ならこちらに半熟たまごがおすすめです。
さわやか新静岡セノバ店
静岡県の名物として名高いハンバーグ店、さわやか。静岡駅からすぐ、新静岡駅ビル5Fの支店。
1ポンドステーキ程の量感で「げんこつ」の名に偽りはない。店員さんのおすすめで「レア」を選択。
パティスリーHANAI
新静岡駅から少し歩いたところにあるHANAIさんはなんといってもケーキが美味しい。一階はテイクアウト専門のパティスリー
- 静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目2-10-23
- https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22026595/
二階の洋食屋さんでは一階のケーキも食べられます 。
泊まれる純喫茶 ヒトヤ堂(ゲストハウス)
ドリンクはカフェラテに。ボリュームもあるのが嬉しい。 これでワンコインだなんてまいっちゃうわね