第17番札所 泉福寺

火災により焼失したため、創立年代等は不明です。 しかし、初めは元屋敷にあったものを1206(元久8)年に中ノ坪に遷移し、更に1742(寛保2)年に現在地へと移転したと伝えられています。境内中央で1762(宝暦11)年に建てられた宝篋印塔を見ることができます。

創立年代等不明ですが僧快任を中興祖とし、初めは元屋敷にあったものを元久八年(元久四年とも)に中ノ坪に遷し、さらに寛保二年(1742年)に現在地へ移転とあります。

山内入口に寺号標と伊豆八十八所霊場の札所碑。その先にどっしりとした大棟、降棟、掛瓦を置いた桟瓦葺の山門。本堂は入母屋造銅板葺流れ向拝、水引虹梁両端に獅子の木鼻、頭貫上に斗栱、身舎側に海老虹梁、中備に板蟇股。向拝サッシュ扉の上に寺号扁額を掲げています

寺号標
山門
本堂
向拝・寺号扁額
山号明王山(みょうおうざん)
寺院名泉福寺(せんぷくじ)
宗派高野山真言宗
本尊不動明王
真言のうまくさんまんだ ばざら だん
せんだま かろしゃだ そわたや うんたらた かんまん
住所島市長伏66

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Translate »