静岡まつり

静岡まつりは、徳川家康公が駿府の地において大御所として政治や経済を取り仕切っていた大御所時代(1607年-1616年)に徳川家康公が家臣を連れて花見をしたという故事にちなみ、「大御所花見行列」をメインに、桜の花の咲く頃のまつりとして市民に親しまれています。

“静岡まつり” の続きを読む

藤守の田遊び

静岡県志太郡大井川町藤守・大井八幡宮で行われる「藤守の田遊び」。この田遊びは延暦年間(782年~806年)大井川流域で稲作を行っていた住民が,水の恵みに感謝し,治水を祈願するために川除け守護神を祭祀し,田遊びを奉納したのが始まりと言われています。

“藤守の田遊び” の続きを読む

大室山山焼き

大室山(おおむろやま)は、静岡県伊東市にある標高580mの火山です。 約4,000年前の噴火によって、粘り気の弱い溶岩のしぶき(スコリア)や火山弾が火口の周囲に降りつもってできました。伊豆東部火山群の中で最大のスコリア丘です。山そのものが御神体と考えられ人々の信仰を集めてきた聖地です。

“大室山山焼き” の続きを読む
Translate »